Java 入門レベル1 配列

ポンコツ2人組がJavaで配列を使ったプログラムに挑戦しました。 今回は一次元配列・二次元配列・配列リスト・ハッシュマップのサンプルプログラムになります。 配列を使用する機会は多いので、しっかり覚えておきましょう!

※この記事は2023/12/01時点の情報です。

一次元配列
ひとつ目は整数型の配列を5つの要素で初期化し、個々の要素に値をセットしています。 その後、ループ処理でコンソールに配列の要素の値を表示し、整数型配列の合計値を計算します。
ふたつ目は文字列型配列の要素を初期化する際に値もセットする書き方です。 こちらもループ処理でコンソールに値を表示します。

package com.example.demo;

public class ArrayExample {
    public static void main(String[] args) {
        // 配列の宣言と初期化
        int[] numbers = new int[5]; // 整数型の配列を5つの要素で作成

        // 配列に値を代入
        numbers[0] = 10;
        numbers[1] = 20;
        numbers[2] = 30;
        numbers[3] = 40;
        numbers[4] = 50;

        // 配列の要素にアクセスして値を表示
        System.out.println("配列の要素:");
        for (int i = 0; i < numbers.length; i++) {
            System.out.println("numbers[" + i + "] = " + numbers[i]);
        }

        // 配列の要素を合計する
        int sum = 0;
        for (int i = 0; i < numbers.length; i++) {
            sum += numbers[i];
        }
        System.out.println("配列の要素の合計: " + sum);

        // 別の方法で配列を初期化する
        String[] names = {"Alice", "Latte", "Ebi"};

        System.out.println("--------------------------");

        // 拡張for文を使って配列の要素を表示
        System.out.println("文字列配列の要素:");
        for (String name : names) {
            System.out.println(name);
        }
    }
}

処理結果は次の通りです。

配列の要素:
numbers[0] = 10
numbers[1] = 20
numbers[2] = 30
numbers[3] = 40
numbers[4] = 50
配列の要素の合計: 150
--------------------------
文字列配列の要素:
Alice
Latte
Ebi

二次元配列
このプログラムでは、3x3の要素で初期化したmatrixという名前の2次元配列を用意し、 ループ処理で値をセット・コンソール出力しています。

package com.example.demo;

public class MultiDimensionalArrayExample {
    public static void main(String[] args) {
        // 2次元配列の宣言と初期化
        int[][] matrix = new int[3][3]; // 3x3の2次元配列

        // 2次元配列に値を代入
        for (int i = 0; i < matrix.length; i++) {
            for (int j = 0; j < matrix[i].length; j++) {
                matrix[i][j] = i + j;
            }
        }

        // 2次元配列の要素を表示
        System.out.println("2次元配列の要素:");
        for (int i = 0; i < matrix.length; i++) {
            for (int j = 0; j < matrix[i].length; j++) {
                System.out.print(matrix[i][j] + " ");
            }
            System.out.println();
        }
    }
}

処理結果は次の通りです。

2次元配列の要素:
0 1 2
1 2 3
2 3 4

配列リスト
このプログラムでは、ArrayListを使用してanimalsというリストを作成し、 文字列の値を追加しています。その後、ループ処理でリストの値をコンソールに出力します。

package com.example.demo;

import java.util.ArrayList;

public class ListExample {
    public static void main(String[] args) {
        // ArrayListの宣言と初期化
        ArrayList<String> animals = new ArrayList<>();

        // ArrayListに値を追加
        animals.add("Alice");
        animals.add("Latte");
        animals.add("Ebi");

        // ArrayListの要素を表示
        System.out.println("ArrayListの要素:");
        for (String animal : animals) {
            System.out.println(animal);
        }
    }
}

処理結果は次の通りです。

ArrayListの要素:
Alice
Latte
Ebi

ハッシュマップ
このプログラムでは、HashMapを使用してagesというマップを作成し、ペットの名前と年齢を追加しています。 その後、keySet()メソッドを使用してマップのキー(名前)を取得し、対応する値(年齢)を表示しています。

package com.example.demo;

import java.util.HashMap;

public class MapExample {
    public static void main(String[] args) {
        // HashMapの宣言と初期化
        HashMap<String, Integer> ages = new HashMap<>();

        // HashMapにキーと値を追加
        ages.put("Alice", 7);
        ages.put("Latte", 1);
        ages.put("Ebi", 2);

        // HashMapの要素を表示
        System.out.println("HashMapの要素:");
        for (String name : ages.keySet()) {
            System.out.println(name + " の年齢は " + ages.get(name));
        }
    }
}

処理結果は次の通りです。

HashMapの要素:
Alice の年齢は 7
Latte の年齢は 1
Ebi の年齢は 2

今回はJavaで配列・リスト・マップを使用するサンプルプログラムを掲載しましたが、 ご理解頂けたでしょうか?

Javaの配列・リスト・マップを覚えられましたか?

よく分からなったという人は実際にプログラムを書いて実行してみましょう! 配列はプログラムの基本なので頑張って勉強しましょうね!

管理人情報